トップイベントスケジュール第16回味の素スタジアム感謝デー

イベントスケジュール

2024.06.15

第16回味の素スタジアム感謝デー

  • 味の素スタジアム
  • イベント

開催概要

今年で16回目を迎える味の素スタジアム感謝デーは、イベント盛りだくさんでお待ちしています!

■日時:2024年6月15日(土)10:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
■主催:味の素スタジアム、武蔵野の森総合スポーツプラザ
■参加費:無料
■特別協賛:味の素グループ
■協力:東京都・三鷹市・府中市・調布市・稲城市・京王電鉄・FC東京・東京ヴェルディ・東芝ブレイブルーパス東京・東京サントリーサンゴリアス・リサイクル運動市民の会・東京都パラスポーツトレーニングセンター・ポケットガーデン各社(順不同)

当日の注意事項

■夜間・早朝からのご来場は近隣の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
■待機列の場所取りはできません。待機列の割り込みもできません。
■イベント日を含めて味の素スタジアムにご来場時の路上駐車や近隣店舗への駐車場への無断駐車はご迷惑となりますので固くお断りいたします。



全体

ウォーキングスタンプラリー

各所にあるラリーポイントを探して、味の素グループ商品をゲットしよう!
Aminoステップのダウンロードで追加賞品プレゼント!
商品のお持ち帰り用にマイバッグ持参のご協力をお願いいたします。
※ラリーカードはなくなり次第終了とさせていただきます。

BIGフリーマーケット

2001年のスタジアムオープン時から開催している「BIGフリーマーケット」が、感謝デーの会場内でも開催されます!
※アーリー入場はございません。

ステージスケジュール

※あねそかり さんは今回体調不良のため出演キャンセルとなりました。

味スタメインステージ

スペシャルライブ 12:50~13:00

清水美依紗さん来場!スペシャルライブパフォーマンスで感動の歌声をお届けします!

三重県鈴鹿市出身の歌手・ミュージカル俳優。
2021年にはディズニー「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の日本版テーマソング「Staring Now 〜新しい私へ」の歌唱アーティストに選ばれる。
その後もミュージカルに多数出演。2024年5月には初のSolo Tourも開催!

スペシャルパフォーマンスステージ 12:10~12:40

パワーパフボーイズによるスペシャルパフォーマンス!一緒に踊ろう!

2018年結成したAO・KAN・naotoからなる3人組ボーイズグループ。SEKAI NO OWARI「Habit」など多くのMV・CMの振り付けを担当。味の素スタジアムを彼ららしいハッピーとブチアゲの世界に!

お笑いライブ 11:40~12:00

タイムマシーン3号による爆笑必至のお笑いライブ!

テンポのよい掛け合いが特徴で、バラエティー番組で大活躍中のお笑いコンビ「タイムマシーン3号」が感謝デーのステージに!

味の素 presents Dancesports breaking 13:50~14:45

~ブレイクダンスを体感しよう~

ブレイクダンスをはじめとする、ダンスチームによるパフォーマンスステージ!

爆上戦隊ブンブンジャーショー

6月15日(土)
①11:00~
②15:00~(ショーの後にはヒーローとの握手会を実施!)
場所:味スタメインステージ

味スタコンテンツ

天然芝体験

普段は入ることができない天然芝フィールドにご入場いただくことができます。親子で走ったり、寝そべったり、天然芝をお楽しみください。
※スニーカーなど底の平らな靴でご参加ください。ヘアピンやアクセサリー類は事前に外してください。
実施時間
 午前の部 11:30〜12:00
 午後の部 14:00〜15:00
※10:00から参加整理券の配布を行います。(なくなり次第終了)
受付場所 味の素 スタジアム 天然芝体験受付テント

スポーツ体験

★サッカーを楽しもう! FC東京サッカークリニック
 1.ボールフィーリング
 2.みんなで楽しく試合
 ・時間 1日4回
 ①10:30~11:00 / ②11:30~12:00
 ③13:30~14:00 / ④14:30~15:00
 ・各回定員
  1~3年生 16名
  4~6年生 16名  計32名
※事前申し込み制
 空きがあるコンテンツは当日受け付けが可能な場合がございますので、直接体験コーナーにお越しください。
➙FC東京サッカークリニックの申し込みはこちら

★ミズノ走り方教室
 ・時間 1日2回
 ①10:30~11:30 / ②13:00~14:00
 ・各回定員 20名 (小学生対象)
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。
 空きがあるコンテンツは当日受け付けが可能な場合がございますので、直接体験コーナーにお越しください。
★ラクロス体験等
★シミズオクトベースボールアカデミー
★オリンピック2024直前 ラグビー体験

味スタ感謝デーツアー2024

味スタとむさプラの普段はなかなか入ることはできない場所や、東京都パラスポーツトレーニングセンターを、ぜひこの機会に体験してみましょう!
 1回目 10:50~12:00
 2回目 12:30~13:30
 3回目 14:00~15:10
受付は各回先着30名(未就学児含めず)、計3回開催予定です。
受付は各回開始の15分前に行います。

味スタ感謝デー特別ミュージアム

味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザの記念品等を展示しています。貴重な展示物ばかりですので、是非お越しください!

LFCはじめてのコンポスト講座

はじめて「LFCコンポスト」にチャレンジする方を対象に講座を開催。
生ごみから美味しい野菜を育て、食べるという、地球に、地域環境にやさしいローカルフードサイクリングを一緒にしませんか?
LFCコンポストをプレゼント!
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。

味の素グループコンテンツ

アミノサイエンス®で人・地球・社会のWell-beingに貢献する~味の素グループの活動~

味の素グループの生活者Well-beingへの貢献取り組みをご紹介

当日は景品やサンプルを用意しております。環境を配慮してエコバックご持参くださいませ

「勝ち飯®」教室

味の素(株)
10:30~11:30  B1インタビュー室
オリンピアンの松田丈志さんを講師にお迎え、”おいしく食べるカラダづくり”を楽しく学ぼう。
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。

パリ2024パラリンピック日本代表選手団に応援メッセージを送ろう!

味の素(株)
10:00~16:00
あなたのメッセージがパリ2024パラリンピック日本代表選手団に届く。
皆さまの熱い応援、お待ちしております!

AJINOMOTO® ID登録ブース

味の素(株)
10:00~16:00
会場で「アミノバイタル®パートナーズ」へご登録ください。
味の素社製品をプレゼントいたします。【先着2000名様】

”5秒”でつくれるマイボトル専用パウダードリンク
「ブレンディ®」マイボトルスティックのサンプリングを実施!

味の素AGF
手軽に作れ、環境にやさしく、気分に応じて選べる多彩なフレーバーラインナップを取りそろえている「ブレンディ®」マイボトルスティックをお試しいただけます!

「がんばれ!ニッポン!®」~ギョーザを食べて応援しよう!~

味の素冷凍食品(株)
応援キャンペーンのご案内、「ギョーザ」「For ATHLETE ギョーザ」をご試食いただけます!

スマートグリーンパックサンプリング企画

(株)J-オイルミルズ
弊社公式SNSアカウントのフォローと弊社投稿をリポストではずれなしガチャを回してサンプル贈呈!

歩いて健康!あるき方教室

競泳オリンピックメダリスト松田丈志さんと味スタウォーキングコースを歩こう!
ゆっくり歩きと、ファストウォーキング(早歩き)を繰り返すインターバルウォーキングをご紹介します。ファストウォーキングは、「歩きながら、何とか会話が出できる程度」が目安です。ご自身の体力や環境に合わせたスピードを身体で覚えましょう。運動は、「量」より「質」を上げることが重要です。加齢とともに落ちる体力(筋力や心肺機能)を向上させ、無理なくエネルギー消費ができるのがインターバルウォーキングの特徴です。この機会に一緒に体験してみませんか。味の素スタジアムは、味スタウォーキングコースで皆様の健康にお役立ちしたいと考えております。四季折々の景色も楽しみながら、ゆっくりとウォーキングをお楽しみください。今回は同時に、味スタウォーキング約1Kmを「競泳オリンピックメダリスト松田丈志さんと歩こう!」を開催します。ご参加をお待ちしております。
時間13:00~14:15頃(予定)
※協力:株式会社アシックス
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。

東京都島しょブース

ブースでは、その地域ならではの特産品をご紹介します。

地元PRブース

様々な出展ブースでパネル展示やグッズ販売を行います。ご来場をお待ちしています!

あじペン広場コンテンツ

味スタフードパーク

スタジアムグルメを楽しもう!メニューを見て周るだけでも楽しいかも!?

消防・警察ブース

調布消防署の消防車両展示や調布警察署による広報ブースを出展します。
まちかど防災訓練車は、軽トラックベースの小型車で道路の狭い地域にも入ることができ、住宅街や小さな公園でも使用することができます。
また、200Lの水を車両に積載しており、その水を循環させて、消火栓等の水源がないところでも放水訓練をすることができます。

アーバンスポーツ体験プログラム

★BMX・Kick bike体験会
小学生を対象としたBMX体験、小さなお子様でも楽しめるKick bike体験を実施します。エリアではBMX選手がサポートし、ミニセクションを活用した乗車体験やBMX FLATLANDのバランス体験を予定しています。
協力:一般社団法人CHIMERA Union

【BMX体験(イメージ)】

★スケジュール 8回(各回30分)
【Aグループ (事前申込)】
①10:30~11:00 / ②11:00~11:30/③11:30~12:00
【Bグループ (当日申込)】
④12:40~13:10 / ⑤13:10~13:40/⑥13:40~14:10
【Cグループ (当日申込)】
⑦14:55~15:25 / ⑧15:25~15:55
各回定員:10名
対象年齢:未就学児~小学生
※Aグループのみ事前申し込み制
※B・Cグループは、先着順です。受付整理券をブース(あじペン広場内)にて配布いたします。
※ご用意しているBMX/Kick bikeのサイズには限りがあるため、体験人数が変更となる場合がございます。
※各回、定員になり次第、終了いたします。ご容赦ください。
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。

★パフォーマンス ※雨天の場合、時間が変更となる可能性がございます。
BMX FLATLAND等のパフォーマンスを実施します。
解説付きで、BMXのトップ選手に世界レベルの技を披露していただきます。
協力:府中市ストリートスポーツ同好会
11:20~11:35/13:30~13:45
協力:一般社団法人CHIMERA Union
12:05~12:20/14:15~14:30

【BMXパフォーマンス(イメージ)】

★スラックライン体験会
・お子様から大人までどなたでも、体験可能です。スラックラック、ギボードの2種類を用意していますので、初心者の方でも安心して体験いただけます。
協力:一般社団法人スラックライン連盟

【スラックライン体験会(イメージ)】

★パフォーマンス ※雨天の場合、時間が変更となる可能性がございます。
幅わずか5cmのスラックラインの上で驚異的なバランスを発揮して繰り広げられるトリックを間近で観覧いただけます。 10:45~10:55 / 13:00~13:10/15:05~15:15
協力:一般社団法人スラックライン連盟

【伊藤花音GIBBONプロライダー】

むさプラコンテンツ

スペシャル講演会

自分の心とからだの向き合い方

元体操日本代表 田中理恵氏に食事・睡眠・月経など女性特有の悩みについて、女性アスリートとしての体験を基にお話ししていただきます。
・時間 11:30〜 1F会議室C
●田中理恵 プロフィール
全日本体操個人総合選手権・NHK杯での優勝を経て、2012年ロンドンオリンピックに出場。
数々の国際大会に日本代表として出場し、「体操ニッポン」女子の礎を築く。
2013年に現役を引退した後はキャスターとして活躍するほか、(公財)日本体操協会理事として、体操普及活動を行いながら私生活では2児の母として奮闘中。
※事前申し込み制(抽選)
➙スペシャル講演会の申し込みはこちら

ダンスワークショップ

ダンスワークショップ!
・時間 1日1回(11:00〜12:00 )
・場所 サブアリーナ
・対象 小学生、中学生、高校生
・定員 30名
※参加される方は運動可能な室内用シューズをご持参ください。
※事前申し込み制(先着順) 定員に達しました。

スポーツ体験

★ブラインドサッカー体験
アイマスクを装着し、実際プレーに使用する音の出るボールを体験 協力:日本ブラインドサッカー協会・味の素(株)
 ・スクールスケジュール (事前申込制)
 ①10:30~11:00 ②12:30~13:00 ③14:45~15:15 ④15:30~16:00
  スクール以外の時間は自由にご体験いただくことが可能です!※11:00~12:00は休憩
➙ブラインドサッカー体験の申し込みはこちら
★バドミントン体験
★卓球体験
★東京ヴェルディ バスケットボール体験
★車いすバスケットボール体験
※参加される方は運動可能な室内用シューズをご持参ください。
※ブラインドサッカー体験のみサブアリーナで実施。

府中市制施行70周年記念ブース

府中市制施行70周年を記念し、ワークショップや記念グッズの配布などを行いますので、ぜひお越しください。

オリジナルエコバッグの作成!

府中市制施行70周年記念のオリジナルエコバッグに布用のクレヨンでペイントをします。
自分だけのオリジナルエコバッグを作ってみませんか?
・時間10:30 ~16:00 ※エコバッグが無くなり次第、終了
・先着500枚
・場所 1Fホワイエ

70周年フォトブースで写真を撮ろう!

作成したオリジナルエコバッグとともに記念写真をお撮りいただけます。
・時間10:30~16:00 

アート体験

イラストレーターMyu2.と一緒に窓ガラスペイント!

イラストレーターMyu2.氏と一緒に大きな窓ガラスにペイントをしてみよう!
・時間 ①10:30〜11:00 / ②11:30〜12:30 / ③13:30~14:30 / ④15:00~16:00(受付は各回10分前から)
・場所 M4F多目的スペース
・定員 30名程度/回(先着順)
できあがったアートはむさプラ公式Xにアップいたしますので、ぜひフォローをお願いします!
※汚れても問題のない服装でご参加ください。
※お絵描きのできる年齢からご参加いただけます。
※小学校4年生までは保護者と一緒にご参加をお願いいたします。

井上樹里さんプロデュース「アニマルペーパーマスクをつくろう!」

多摩美術大学大学院油画修了された井上樹里さんによるワークショップ!
無地の土台にカラフルな様々なパーツを貼り付けてオリジナルマスクをつくってみませんか?
どなたでも参加可能です!ぜひ、お立ち寄りください!
・場所 メインアリーナ
・時間 ①11:00〜11:30 /②13:00〜13:30/③14:00~14:30/④15:00~15:30(受付は各回10分前から)
・定員 20名程度/回(先着順) 

手作り製品マルシェ

手作り製品・雑貨が大集合!

府中市内の福祉作業所の手作り製品が集結!
木製製品、藍染製品、生活に役立つ便利雑貨などを販売!ぜひお立ち寄りください。
・時間10:30~16:00 ※商品が無くなり次第、終了
・場所 1Fホワイエ

手作りジェラート

シンプルな材料で作るからだにやさしいジェラート!

調布市内の福祉作業所のジェラートキッチンカー「マコモー号」がむさプラで販売!
ジェラートの他にも、焼菓子やドリンクなどもございます!ぜひお立ち寄りください。
・時間10:00~16:00 ※商品が無くなり次第、終了

東京都パラスポーツトレーニングセンター

パラスポーツ体験

パラアスリートも使用する競技用車いすでのスラローム体験、目隠しをしておこなうブラインド体験、誰でも一緒に楽しめるバルーン遊びをおこないます!


●お問い合わせ:味の素スタジアム感謝デー事務局 TEL:03-5771-2368(受付時間 平日10:00~18:00)
※ただし、6月15日(土)の10:00~16:00も開設しています。

東京パラスポーツとレージングセンター むさプラの情報はこちら
ページトップへ戻る